知ってる?訪問介護とは?どんな人におすすめ?現役ケアマネが解説

家族
家族

訪問介護とはどんなサービス?食事とか作ってくれるって聞いたけど。

1人暮らしの母は使えるのかな?

そんな疑問にお応えします。

訪問介護とは自宅で受ける介護サービス

それを聞くと、

家族
家族

え?知らない人を家に入れて大丈夫なの?

何か盗まれたりしないの?

そんな心配もあるでしょうが、1人暮らしで訪問介護を使っているケースは多いですね。

この記事では、訪問介護について専門用語なしで、介護初心者が分かりやすいように解説します。

麦マネ(Twitter)

介護業界で22年目、41歳。ONE PIECEを愛する。
〈 資格 〉
・主任ケアマネ
・社会福祉士
・介護福祉士

介護の仕事と資格について情報発信。

詳しいプロフィールはこちら

※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。

訪問介護とは

『誰が』

『どんな事をやってくれる』

『何回くらい』

ここを押さえておきましょう。

誰が自宅に訪問してくれる?

訪問介護事業所の、何らかの資格を持ったホームヘルパーが訪問する。

✔︎ 訪問介護に必要な資格

  • 介護福祉士(この中では最上位資格)
  • 介護員養成研修修了者
  • 介護職員初任者研修研修修了者等

介護未経験の人がやってくるわけではないので、そこは安心。

訪問介護ではどんなことをしてくれる?

大きく分けて、『身体介助』と『生活援助』の介護サービスをやってくれる。

身体介助とは体に直接触れる介助のこと。

✔︎ 身体介護の具体例

  • オムツ交換
  • トイレまで誘導
  • お風呂の介助
  • 体を拭く(清拭)
  • 食事介助
  • 着替え
  • 車椅子や椅子に抱えて移す

生活援助とは日常生活の家事などを行うこと。

✔︎ 生活援助の具体例

  • 食事作り
  • 買い物
  • 掃除
  • 洗濯など

ただし!誰もが生活援助を支えるわけではない

高齢者世帯とか家族が療養中など、それなりの理由がいる。

他にも通院乗降介助(車の乗り降り)というのもありますが、メインではないので、ここでの説明は省きます。

訪問介護を受けられる頻度

家族
家族

朝昼晩の食事、洗濯、見守り、やってほしいことが沢山。

『2時間ルール』というのがあるので、無制限に使うことは出来ない。

2時間ルールとは…

1日に2回以上の訪問介護を利用する場合は、原則として2時間の間隔を空けなければいけない。』

このルールがあるので、

多くても朝・昼・夕に45分×3回、そのくらいの頻度になってしまう。

訪問介護で出来ないこと

家族
家族

ついでに(介護認定を持っていない)父親の食事も作ってくれないかしら?

家族
家族

2階の使っていない部屋も掃除してほしい

これって結構よくある質問なのですが、それは無理です。

訪問介護とは利用者のためのサービス。

且つ、利用者が生活する上で日常的に必要ないことには援助ができない。

✔︎ 訪問介護で出来ないこと具体例

  • 同居家族の食事作り
  • 日常的に使わない部屋の掃除
  • 大掃除(障子の張り替え、ワックスなど)
  • 同居家族の洗濯
  • 草むしり
  • ペットの散歩
  • 赤ちゃんの世話
  • 医療行為
家族
家族

2階の掃除も頼もうと思ったのに残念w

麦マネ
麦マネ

2階に利用者の寝室があればいいのですが、そんな元気な人は、そもそも訪問介護の必要性があまりないでしょw。

介護保険ではできない事を「自費サービス」という形で提案してくれる事業所もあるので、検討するとよいかも。

訪問介護の費用とは

訪問介護の費用は、介護の種類と時間によって決まる。

利用時間は1時間程度が多いので、

おおむね1回あたり200〜400円程度と思っていてOK。

訪問介護を受けるには

家族
家族

どうやって訪問介護を受けるの?

手順は以下の3つ。

  1. 介護認定を受ける
  2. ケアマネと一緒に訪問介護を選ぶ
  3. 契約

訪問介護を受けられる人とは

当然ながら介護認定を受けていなければいけない。

具体的には、

要支援1〜2、介護1〜5の認定を持っている人

利用回数はちがうけど、要支援(軽度者)でも訪問介護は使える。

訪問介護を受けるまでの流れとは

  1. 介護認定を受ける
  2. ケアマネに相談する
  3. 訪問介護事業所を決定する
  4. 契約、担当者会議
  5. サービス開始

【介護認定を受ける】

認定を受けるためには、

①まずは申請をする。

そしたら、

認定調査を受けて、③主治医意見書を書いてもらって、

約1ヶ月後に介護認定がおりる。

【ケアマネに相談する】

認定が降りたら、ケアマネに相談しましょう。

家族
家族

実家の母に、訪問介護を使いたいのですが。

【訪問介護事業所を決定する】

複数の訪問介護事業所を提案されるので、最後は利用者や家族で決定してください。

麦マネ
麦マネ

◯◯訪問介護はこんな特色が、△△訪問介護はこんな特色がありますよ。

【契約、担当者会議】

本人や家族、ケアマネや訪問介護で今後のことについて話し合いをする場。

麦マネ
麦マネ

介護保険をこんな感じで使っていきますね。

【サービス開始】

担当者会議まで終わったら、訪問介護サービスの開始。

その他、必要なことがあれば、随時対応していきます。

訪問介護事業所の選び方とは

訪問介護とは信頼関係がとても大事。

だって、知らない人を家の中に入れるんだよ。

それどころか、掃除とか調理とかの仕事をしてもらう…

プライベートを丸見せになるから、信頼できる事業所を選ぼう!

〈複数の事業所と比較しよう〉

介護保険なので料金体制はほぼ同じだけど、事業所によって特色はある。

  • 何日くらい利用できるのか
  • 信頼できそうなスタッフがいるのか
  • 年齢層はどんなものか
  • 急な訪問にも対応してもらえるか
  • 自費サービスはあるのか

複数の事業所を比較して自分にあった事業所を選びましょう。

1人暮らしには自費サービスが、重要なポイント。

自費サービスとは介護保険でできない事を、会社独自の方針で支援をすること。

例えば、草むしりとか、急な入退院の付き添いとか。

〈ケアマネの評判を聞こう〉

『蛇の道は蛇』『餅は餅屋に』

そんな言葉があるように、ケアマネの評判は頼りになる。

家族
家族

ぶっちゃげ、あの訪問介護の評判を教えて!!

どれくらいぶっちゃげれるかは、お互いの信頼関係次第w

〈途中で変更もできるので気軽に〉

家族
家族

この訪問介護、選んで失敗した

どうしても合わなければ途中で変更することもできる。

ここに決めたらか、最後まで!なんてことはないので、気軽に決めましょう。

こんな人には訪問介護がおすすめ

1人暮らし

この場合の主な目的は、『生活援助

1人暮らしの場合は、

『食事作り』『掃除』

を目的に訪問介護を使っている人が多い。

〈 利用者の声 〉

おばあちゃん
おばあちゃん

週1回の掃除だけでも助かる。

おばあちゃん
おばあちゃん

食材を買ってきてもらうだけでもありがたい。

家族
家族

生存確認の意味でも助かっている。

介護度が高い、同居の家族がいる

この場合の主な目的は『身体介護』。

家族の負担を減らすために訪問介護を使う人が多い傾向。

家族
家族

私も高齢者。おむつ交換で腰がやられそう。

家族
家族

体を拭いてもらうだけでも助かる。

(まとめ)訪問介護とは

訪問介護とは、自宅で介護を受けるサービス。

特に1人暮らしには強い味方!!

具体的には

  • 抱えたり、おむつ交換などの身体介護
  • 食事作り、掃除などの生活援助

もちろん人によるけど、デイサービスとかを併用することが多いね。

それでも生活が回らない場合は、老人ホーム入所をお勧めする。

\掲載介護施設数No1/
メール&電話がしつこくない