コスパ最強!社会福祉士を受験するなら中央法規が優秀

中央法規がいいのか、ユーキャンがいいのか?

中央法規を選んだ人の声が聞きたい

中央法規』『ユーキャン』どちらも有名なだけに悩みも深刻です。

料金だけを見れば中央法規なのですが、

なんでこんなに料金が違うの?

中央法規が安すぎて不安なんですけど…。

結論からいえば、

中央法規を選んで大丈夫です。

その理由について中央法規のレビューも交えて解説しますね。

この記事を読んでわかること
  • なぜ中央法規が優秀なのか?
  • 中央法規のレビュー
  • 中央法規を選んだ理由
  • ユーキャンを選んだ方がいい人
  • おすすめの社会福祉士の本

自己紹介

普段は現役ケアマネとして居宅介護支援事業所で働いています。

【資格】社会福祉士、主任ケアマネ、介護福祉士

【目標やりたいこと】福祉系資格の受験者を全力応戦!介護者の悩みを無責任に答える。

詳しいプロフィールはコチラをどうぞ。

※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。

社会福祉士を受験するなら中央法規が優秀

中央法規をあなどってはいけません!

ぼっと出の、よくわからない会社ではないのです。

養成講座テキストを出版している

参考資料:中央法規

このテキスト見たことある!

中央法規なの??

麦マネ
麦マネ

やっぱり知っていますね。

社会福祉士の養成講座などで使われるテキスト、実は中央法規なんですね。

中央法規が、信頼されている出版社であることがわかりますね。

福祉系の資格に強い中央法規

  • ケアマネージャー
  • 介護福祉士
  • 社会福祉士
  • 精神保健福祉士
  • 管理栄養士

中央法規では社会福祉士以外にも、福祉系の参考書がたくさん。

学生受験者からも強い支持

大学生受験者はかなりの割合で『国試ナビ』を持って受験会場に乗り込みます。

新卒で働く社会福祉士は、デスクに国試ナビを並べます。

麦マネ
麦マネ

受験会場に行けば分かります。

なんじゃこりゃー!ですよ。

コスパが良い

中央法規の社会福祉士参考書は1冊3,000円〜4,000円。

最低限必要なものを集めても、11,000円程度で揃えれます。

比べてユーキャンでは59,000円程度

その差約6倍

もちろんセット内容が違うので、単純に比較はできません。

だけど、この金額で合格できるのであればコスパ最強です。

セミナーや模擬試験が充実

中央法規では社会福祉士のセミナー模擬試験を開催しています。

もちろん有料にはなるのですが、ユーキャンに負けず受験対策も充実しています。

中央法規は

『参考書を売って終わり』ではありません。

社会福祉士の勉強。中央法規を選んだ人の声

中央法規の過去問題集3年分と模擬問題集をやりました。

特に過去問題集、模擬問題集で問題に慣れたのが良かったと思います。

問題集をした後に国試ナビを読むと、より理解しやすかったです。

中央法規のワークブックは時間がなくて手をつけませんでした。

今年受験したのですが、今の勉強方法でいいのか不安でした。

私は中央法規のワークブックと過去問で勉強してました。

ひたすら解く練習して、分からないところとか曖昧なところはしっかり調べて、復習して、後はワークブックを暇さえあれば眺めていました。

自分なりに不安な分野は、ワークブックとかを見てまとめて、自分だけのノートを作っていました。

力試しに模擬試験も2回受けました。

中央法規の参考書は基本を押さえてますよね。

あと過去問も大切です。

過去問は中央法規がよかったです。

理由は、なぜ間違いか、なぜ正解か、解説が詳しいところです。

実際使ってみて、本番のように実践的解説も理解しやすかったです。

中央法規のワークブックは、簡単すぎず、難しすぎず、うまいことまとめてあります。

解説内容や調べたことを書き込めるスペースあるのでオススメです。

私が中央法規を選んだ理由

  • 勉強時間が多く取れた
  • コスパが良い
  • ケアマネ試験で実証していた

この3つの理由から中央法規を選びました。

勉強する時間が多く取れた

試験日までのスケジュール
  • H27.4
    養成学校 入学
  • H28.7
    養成学校 卒業
  • H29.2
    社会福祉士 試験

試験日から逆算すると、かなり余裕を持って勉強できる計画でした。

だから、値段が安い中央法規でじっくり勉強することを決めました。

  • 社会福祉に合格するまでの目安は300時間
  • 社会人や家庭を持っている人は、かなり大変
  • 計画的に勉強をやりましょう

コスパが良い

子供3人を持つ30代の私にとって、ユーキャンの59,000円はかなりの痛手です。

  • 1ヵ月の食費
  • 夫婦のお小遣い
  • 住宅ローン
  • 教育費

どれかに補填できる金額です。

もしも…中央法規の参考書で合格できたら…』なんてスケベ心が働くと、ユーキャンを選ぶことができませんでした。

麦マネ
麦マネ

うぅっ

手が出せない…。

ケアマネ試験で実証していた

実は私、ユーキャンを使ってケアマネ試験に一度落ちています。

落ちた原因をユーキャンのせいにして、2回目は中央法規を買いました。

おかげで2つの参考書を比較できたのですが、どちらも内容としては大きく変わりません

強いて言えばユーキャンが、分かりやすかったです。

ユーキャン>中央法規

この肌感覚は変わりませんが、央法規でも大丈夫と実証できていたので、社会福祉士でも中央法規を選びました。

中央法規では社会福祉士に落ちる人

  • 1人で勉強ができない
  • 試験日まで時間がない

これらの人には中央法規は向いていません。

別の手段を考えましょう。

1人で社会福祉士の勉強ができない

社会福祉士の勉強は孤独との戦いです。

  • これってどうなっているの?
  • 今日は勉強をやめて明日にしよう
  • 眠いZzz

見張る人がいないのだから、自分に甘えたくなるのも当たり前です。

中央法規はまさに自己学習のみです。

1人で勉強するのに自信がない人には、サポートありのユーキャンの社会福祉士講座が良いでしょう。

社会福祉士の試験日まで時間がない

ユーキャンですら7ヶ月のカリキュラムです。

逆に言えば勉強時間が7ヶ月も取れない人には、中央法規では絶体絶命です。

ユーキャンの社会福祉士講座

(中央法規)おすすめの社会福祉士の本

私のオリジナル勉強方法ですが参考にしてください。

【絶対に必要なもの】

社会福祉士ワークブック(共通) 令和6年5月31日発売

社会福祉士ワークブック(専門) 令和6年5月31日発売

社会福祉士過去問解説 令和6年5月7日発売

ワークブック(参考書)【専門】と【共通】と過去問

この3冊がないと話にならないレベルです。

絶対に必要です。

合わせて読みたい

【あれば便利なもの】

社会福祉士 一問一答(共通) 令和6年7月29日発売

社会福祉士 一問一答(専門) 令和6年7月29日発売

持ってなくても合格はできます。

余裕があるなら…レベルです。

合わせて読みたい

(まとめ)社会福祉士を受験するなら中央法規が優秀

59,000円も受講費を払えるかー!!

でも中央法規で大丈夫なのかな…?

そんな心の声が聞こえてきます。

だけど大丈夫!

中央法規は権威性も実績もあり、いい加減な参考書は作っていません。

さらにいえば、コスパも良くて、優秀です!

社会福祉士国家試験に落ちたくないですよね?

小学生でも分かるような参考書が有り。

社会福祉士と呼ばれたくありませんか?

>>詳しくはこちら