社会福祉士、一問一答は使うべき?【画像たくさん】徹底レビュー!

社会福祉士の試験勉強中です。

一問一答って参考書があるけど、これも使ったほうがいいのかな?

その質問はよくあるのですが、

一問一答は『持っていると便利!

だけど、『なくても大丈夫!

これが答えです。

私が代わりに購入して徹底レビューしましたので、参考にしてください。

この記事を読んで分かること
  • 一問一答のメリットとデメリット
  • 【写真で分かる】一問一答の徹底レビュー
  • 【社会福祉士試験対策】一問一答の使い方
  • 結局どうすればいいの?

自己紹介

普段は現役ケアマネとして居宅介護支援事業所で働いています。

【資格】社会福祉士、主任ケアマネ、介護福祉士

詳しいプロフィールはコチラをどうぞ。

※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。

社会福祉士、一問一答のデメリット

デメリットは単純に、お金がかかるという点です。

それと個人的には無駄も多いかなという印象です。

一問一答だけでは社会福祉士に合格できない

よし!一問一答だけで社会福祉士に合格するぞ

麦マネ
麦マネ

ちょいちょい!落ち着け落ち着け。

社会福祉士の勉強の中心は『参考書』と『過去問です。

一問一答は勉強を円滑にすすめるための補助的な役割。

一問一答を買うのであれば、その分のお金がかかります。

あわせて読みたい

10年分も要らなくね?

中央法規の場合、

  • 過去問の解説は過去5年分
  • 一問一答は過去10年分

6年~10年前の解説が、過去問には載っていないので勉強できませんよね。

それにあまりに古い問題は、役に立つのか心配。

だから、10年分も要らなくね?というのが正直な感想です。

社会福祉士、一問一答のメリット

一問一答を持っていたら効率よく勉強できることがメリットです。

インプットとアウトプットがめっちゃ楽

【社会福祉士の基本的な勉強方法】

  • インプット(参考書を読む)
  • アウトプット(問題を解く)

これのひたすら繰り返しです。

一問一答では左のページに問題、右のページに解説。

そんな構成となっているので、インプットとアウトプットがとても楽です。

20秒あれば勉強できる

過去問は五肢択一を基本とする多肢選択形式。

解説まで読んでいると、一問を解くのに3分以上はかかる。

それに対して一問一答は、一問完結型。

解説まで含んでも、0秒あれば一問を解くことができる。

だからパっと参考書を開いて、パッと問題を解いて、パッと参考書を閉じることができます

一問一答は持ち運びが楽

過去問と比べると、一問一答はこんなに小さい。
  • バックに収納できるサイズ
  • たった一冊で勉強できる
  • 持ち運びが楽

別に過去問や参考書を持ち歩くことを否定するわけではありません。実際に私は持ち歩いていましたが大変でした。

詳しいサイズは後述しますが、サイズがコンパクトだと持ち運びが楽ですね。

社会福祉士、おすすめの一問一答はコレ

  • 中央法規
  • ユーキャン

中央法規

  • 費用       ★★★★
  • 見やすさ     ★★★☆
  • 過去問との相関  ★★★★

【福祉系】王道の大手出版社、コスパ最強の商品!

気になる中身については、画像付きで後述します。

ユーキャン

ユーキャンの社会福祉士講座

  • 費用       ★★☆☆
  • 見やすさ     ★★★★
  • 過去問との相関  ★★★★

みんが御存じ、ユーキャン。

さすが!という感じですが、費用も最強レベル。

ユーキャンの場合、一問一答ではなく、『チェック&ドリル』という名前です。

こんな選び方はNG

過去問はアレ、参考書はコレ、一問一答はソレにしよう。ぜ~んぶ見やすそう!

麦マネ
麦マネ

確かに見やすそうですけど、出版社はどんな感じですか?

過去問はA出版、参考書はB出版、一問一答はC出版社

ぜ~んぶバラバラだね。

麦マネ
麦マネ

不合格への第一歩ですね。

出版社がバラバラだと試験勉強がスムーズに進まない】

え?こっちの参考書と過去問の解説が違う

こっちの本は赤字なのに、あっちの本は黒字

どっちが正しいんだ

そんなことをイチイチ調べ直したり、気になっていては、勉強は進みません。

だから、参考書・過去問・一問一答、すべてを同じ出版社で揃えることがおすすめです。

一問一答だけ別の出版社を選ぶくらいなら、買わない方がよいレベルのNG行動。

社会福祉士、一問一答の見やすさ、内容、大きさ

では一番大事なレビューについて画像多めで詳しく解説していきます。

内容物

DSC_0106
  • 本書
  • 赤シート
  • 受験対策の案内※

※中央法規開催の社会福祉士の模擬試験・受験対策セミナー・WEB講座の案内ですね。

大きさと重さ

大きさ

縦21cm✕横15cm✕2.2cm

バッグにも入るコンパクトサイズ。

DSC_0107

重さ

501g

ペットボトル1本分の重さです。

さすが過去10年分、中身も重さもズッシリきます。

DSC_0108

出題基準

社会福祉士国家試験出題基準」を参考にして、問題が並べ替えられています。

重要問題

頻出問題や重要だと思われる問題は、で強調されている。

チェックボックス

間違えた問題、自信のない問題などにすれば、繰り返して解く際の参考になる。

出題実績

第何回試験の何番の問題として出題されたかが分かる。

問題に修正を加えたもの、法令の改正や統計の更新などを踏まえ、古い問題はアップデートされており「改変」と明記されている。

問題と解答・解説

左ページ

過去10年の国家試験の問題を選択肢ごとの一問一答形式で記載されている。

右ページ

左ページの問題に対して〇・✕で解答を示す。

その解答に至るポイントを解説として簡潔にまとめられている。付属の赤シートで〇・✕を隠しながら、問題を解ける。

ここが最重要ポイント!

前述したとおり、過去問の解説と一問一答の解説がイチイチ違ってはいけません!

画像のとおり、過去問はもう少し深く解説はしてあります。

だけど内容はほぼ同じであり、マーカーも同じ個所であることが分かりますか?

麦マネ
麦マネ

これならイチイチ迷うことはありませんね。

キーワード

語句の定義や覚えておきたい周辺知識、知っておきたい情報などを簡潔にまとめている。

整理しておこう!

過去問の出題傾向を踏まえ、整理しておくべき内容がまとめられている。

一問一答の値段は?社会福祉士【共通】と【専門】

相場は2500~3000円です。

これより極端に高い、安い、そんな本は要注意が必要です。

参考なまでに、中央法規の場合、

2021年度版で

専門科目編:2860円(税込)

共通科目編:3080円(税込)

社会福祉士、一問一答の販売場所は?

  • インターネットのECサイト
  • 町の書店
  • 出版会社のHP

お得なのはインターネットのECサイトです。

Amazon、楽天、ヤフーショッピング、これらのアカウントを持っていれば、ポチっと押すだけで、ポイントももらえ、送料無料で自宅まで届けてもらえます。

社会福祉士の資格を取るにはお金がかかります。参考書、受験代、ホテル代etc…

少しでもお得をとっていきましょう!

社会福祉士 一問一答(共通) 令和6年7月29日発売

社会福祉士 一問一答(専門) 令和6年7月29日発売

こんな人に一問一答がオススメ

①移動時間が多い

②昼休みの時間が惜しい

③参考書や過去問で勉強をやっている

①と②は、空き時間の有効活用です。

ほんとうは参考書と過去問を広げて、インプットをアウトプットを繰り返すのが一番いいですよね。だけど外ではそういうわけにはいきません。

  • 広げる場所がない
  • 周りの視線が気になる
  • 勉強していることをバレたくない

凄い、社会福祉士の勉強しているんだ。頑張ってください!

恥ずかしい…

中には余計なプレッシャーとならないように、会社にバレないようにコッソリ勉強→受験する人もいるんじゃないですか?

麦マネ
麦マネ

はい、まさしく私です。

③すでに参考書などを使って、社会福祉士の勉強をしている人にも一問一答はおすすめです。

理由は簡単で、一問一答の内容が、ある程度理解できるからです。

逆にいえば、社会福祉士の勉強をまったくやっていない、まだ参考書を買っていない、そんな人には一問一答はまったくおすすめできません

繰り返しになりますが、社会福祉士の受験対策の中心は参考書と過去問です。

一問一答を使う時期は?社会福祉士の試験直前だけではない

時期に関係なく、オールシーズンで使えます。

早く過去問と参考書を一通り終わらせて、一問一答を使えれるレベルまで行っちゃいましょう!

  • 早くやるに越したことはない
  • 試験直前ももちろん使える
  • 試験開始の10秒まで重宝できる!

(まとめ)社会福祉士、一問一答は使うべきか?

【正直な感想】

麦マネ
麦マネ

悪くない (・∀・)

私は社会福祉士の本を選ぶにあたって、『教材の連動』と『見やすさ』を重視しています。

教材の連動

【 参考書=過去問=一問一答 】

この関係性は崩してはいけず、大事なポイントさえも違ってはダメ。

あれ?書いてあることが違う。

どこに書いてあるの??

参考書を開くたびに、こんなことでイチイチ迷ったり、集中力が途切れることは良くありません。

見やすさ

見やすく、解きやすい、解説が分かりやすい、そんな一問一答を使わなければいけません。

麦マネ
麦マネ

場所を選ばずに、一瞬で解ける!

それが一問一答ですの強み。

  • ボーとしている時間
  • 勉強しないといけないと焦っている時間

一問一答があれば、それらの悩みを解決できるし、社会福祉士へ合格の道が開くかもしれませんね。

麦マネ
麦マネ

値段は飲み会1回分!

社会福祉士 一問一答(共通) 令和6年7月29日発売

社会福祉士 一問一答(専門) 令和6年7月29日発売

社会福祉士国家試験に落ちたくないですよね?

再現性あり、確実に合格する勉強法

社会福祉士と呼ばれたくありませんか?