社会福祉士とケアマネって仕事内容が似ているよね。
どう違うの?
どこらへんが似ていますか?
相談にのっているところかな…?
正解です!だけど、働く場所、相談の領域、資格も違います。
なんで似ていると言われるのでしょう??
それはあるキーワードが共通しているからです。
似ているようで違う働き方をする社会福祉士とケアマネ。
ふたつの資格の違いをしっかり理解することで、あなたに合った働き方を見つけることができます。
※当サイトは、アフィリエイトプログラムに参加しています。記事内容は公平さを心がけています。
社会福祉士とケアマネの違い
どちらも『相談』を業務としていますが、相談領域と解決策に大きな違いがあります。
福祉の相談が得意な社会福祉士
簡単に言えば社会福祉士は福祉制度のスペシャリストです。
福祉?例えばどんなの??
例えば、
- 困窮世帯
- 老人福祉
- 障害者(児)
- 介護
- 病院
- 地域福祉など。
福祉の知識や制度を広く知り、試験に合格した人を『社会福祉士』と呼びます。
介護の相談が得意なケアマネ
ケアマネは介護保険のスぺシャリストです。
介護?例えばどんなの??
例えば、
- 施設入所
- 認知症
- 見守り
- リハビリ
- 一人暮らしなど
これらの悩みを、介護保険を使って解決策を提案してくれる専門職を『ケアマネ』と呼びます。
社会福祉士とケアマネが似ている理由
こうやって見ると社会福祉士とケアマネは微妙に違うね。
なんで同じように感じちゃうんだろ?
それは高齢者に関係する相談が多いからです。
『超高齢化社会』『核家族の増加』『共働き』そんな世の中だから、どうしても高齢者の相談が多くなってしまうのです。
『福祉 = 高齢者 = 介護』
そんなイメージがありませんか?
社会福祉士もケアマネも高齢者に関する相談が多いため、『似ている』『違いがわからない』という声がでてくるのでしょう。
社会福祉士とケアマネの受験資格
試験も難しいのですが、受験資格までのハードルがとても高いです。
どちらがハードル高いの?
社会福祉士です。
社会人は受験資格をクリアするためにケアマネ→社会福祉士というステップをとっている人が多い傾向です。
社会福祉士の受験資格
上記が社会福祉士受験資格へのルートですが、少し分かりにくいので、大半を占める2つのルートで考えましょう。
- 福祉系4年生大学卒業→社会福祉士試験
- 相談員業務→養成施設→社会福祉士試験
大学生か社会人か。
どちらの立場で社会福祉士を目指すかです。
福祉系大学卒業の場合
福祉系大学で4年間みっちり福祉の勉強をすれば、受験資格がもらえます。
上記イラストで言いますと『1号』受験者です。
こちらが一番シンプルなルートです。
社会福祉士を目指して大学に入った人ですね。
社会人の場合
すでに社会人として働いている人が、『社会福祉士を目指す!』『よし!退職だ!』『よし!大学生活だ!』とはなかなかいきませんよね。
しかし諦めることはありません。働きながら受験資格を取る方法はあります。
- 相談援助に関わる仕事をやり、養成施設(通信など)の入学条件を得る
- 養成施設を卒業して受験資格を得る
上記イラストでいいますと、『第4~12』受験者です。
大周りにはなるけど、社会人にはリスク最小限に抑える方法です。
私もこのルートで社会福祉士になりました。
詳しくは『二つのポイント。社会人でも社会福祉士に合格する勉強法を公開』をどうぞ。
あくまで受験資格を取得するルートです。
どのルートで行こうと、最後は社会福祉士の試験に合格しないと資格は取得できません!
ケアマネの受験資格
ケアマネを受験するにはベースの資格と業務年数が大きく関わっています。
具体的には『医療に関わる国家資格』『生活相談員』『支援相談員』『主任相談員』として5年以上かつ900日以上の実務実績が必要になります。
相談員の仕事を5年やればいいんだね。楽勝♬
ところがどっこい!
福祉の『ふ』も知らない人に相談員をさせる会社がどこにありますか!?
だからほとんどの場合、『医療に関わる国家資格』を持った人がケアマネを受験することになるのです。
ちなみにケアマネ受験者のほとんどを占めるのは『介護福祉士』『看護師』『准看護師』です。
どんな場所で働ける?
相談の仕事でしょ?市役所とか?
間違いではありませんが、もっとたくさんあります。
この章では、社会福祉士ケアマネが『どんな職場で働いているのか』を確認していきましょう。
社会福祉士が働く職場
『社会福祉士』や『精神保健福祉士』として働ける職場はたくさんあります。
児童福祉
児童養護施設、乳児院、母子生活支援施設、障害児通所・入所施設など
高齢者福祉
特別養護老人ホーム、介護老人保健施設、有料老人ホーム、地域包括支援センターなど
医療機関
一般病院、精神科病院、診療所、介護療養型医療施設など
行政
福祉事務所、児童相談所、ハローワーク、保健所など
学校
普通校のほか、特別支援学校、特別支援学級、フリースクールなど
上記は一例ですが、どの職場でも『相談の対応』が主な業務となります。
ケアマネが働く職場
ケアマネとして働く職場は3つです。
居宅介護支援事業所
自宅に住んでいる高齢者のケアプラン作成を行います。他にも認定調査や相談業務を行っています。
老人ホーム
老人ホームでケアプラン作成や入所の相談にのっています。ケアマネではなく『相談員』と呼ばれることも多いです。
特別養護老人ホーム、老人保健施設、介護医療院、介護付き有料老人ホーム、グループホームなど。
地域包括支援センター
総合相談として使われる福祉の窓口。社会福祉士、保健師、主任ケアマネの三職種で運営されています。
あれれ?
老人ホームや地域包括支援センターはケアマネも社会福祉士も働けるんだね?
そう考えると社会福祉士の方が働ける職場は多いですね。
\マイナビでお馴染み/
給料は高いのは社会福祉士?ケアマネ?
専門職なんだから、どっちも給料高そうだよね。
華やかに見えるかもしれませんが、『どんぐりの背比べ』状況です。
だから結論としては『雇われる会社による』というのが答えとなります。
社会福祉士の給料
社会福祉士の平均年収は315万です。
大学卒業や合格率30%弱の国家資格を取得した割には、あまりにお粗末な給料体制ではないでしょうか?
ケアマネの給料
ケアマネの平均年収は333万円です。
合格率20%を乗り越えた結果がこれです。
なんで社会福祉士もケアマネもこんなに低いの…?
給料の原資が社会保障だからです。
会社の収入はほとんど国に決められているようなものです。
いかに自分を評価してくれる会社で働くかが大事です!
将来性があるのは社会福祉士?ケアマネ?
将来性があるのは社会福祉士です。
ケアマネに将来性がない理由
介護保険ではケアマネがお荷物的存在となっています。
それに気付いて、ケアマネ資格を捨てて介護職に戻る人も増えています。
ざっくりと2つの理由があります。
国からいじめられている
介護保険が始まった当初は『介護保険の要』『介護の上位資格』なんて言われ、ケアマネは人気資格でした。
あれから約20年…時代は変わりました。
高齢者が増えて財源がなくなるにつれて、ケアマネが悪者扱いです。
口を開けば、
ケアマネの質が低い。
具体的ないじめ方法は
- 書類などの業務量を増やす
- ケアマネ研修
- 安い介護報酬
AIに仕事を取られる
今後はケアプランのAI化が進んでいきます。
下準備として2021年度より高齢者の情報を集めるための加算(LIFE)が始まりました。
これが加速化するとこのような構図になります。
- ケアプラン作成はAI
- 苦情や相談はケアマネ
- 安い介護報酬で、受け持ち担当は倍以上
馬車馬のように働かされることになるでしょう。
社会福祉士は将来性がある理由
社会福祉士の資格価値がなくなることはありません。
理由は
- 福祉はなくならない
この一択です。
日本は世界でも稀に見る福祉大国です。
あなたはこの日本から福祉がなくなることを想像できますか?
日本はそのような文化なのだから、今さら福祉がなくなることは考えられません。
『福祉を減らそう!』なんて国会議員が喋ったら、たちまちに落選しますよね。
だって、子供からお年寄りまで全世代に福祉は関係しているのですから。
私はあまり福祉にお世話になっていないけどな?
病院だって、保育園だって福祉です。そう考えれば身近じゃありませんか?
だから福祉はなくならないし、社会福祉士の資格価値は落ちません。
まとめ【社会福祉士とケアマネの違い】
社会福祉士とケアマネの違いが分からない。
社会福祉士もケアマネも相談を主とした業務であり、高齢者に対する相談が多いため、似ていると言われます。
ザックリ違いを言えば以下の通り
- 社会福祉士は福祉全般の相談が得意
- ケアマネは介護の相談が得意
- 社会福祉士が働く職場は多いが、ケアマネは介護保険関連に限定される
- 給料はどんぐりの背比べ
- 将来性があるのは社会福祉士
あなたはどちらの資格を活かして働きますか?
\マイナビでお馴染み/